先日、一人の理学療法士に会いました。
福岡を拠点に活動している理学療法士 西山裕二朗さんです。
理学療法士として、病院に勤務し、夕方から自費で身体の使い方の評価とメンテナンスができる「からだドック」を主催。また週末となれば、PT・OTへ向けた研修会を開催し、平日の夜はリハビリ学生や新人セラピスト向けの勉強会を開催している凄腕の理学療法士です。
おじさん作業療法士.comでは、毎年新人セラピストが育つ中、今後セラピスト自身が患者や家族・ケアマネ等から選ばれる時代がくると書いた記事を何度かUPしてきました。
理学療法士 西山裕二朗さんも、『志の高いセラピストとともに患者さんがリハビリを頑張れる世の中にする』を目標に活動している方です。
今回、西山裕二朗さんがクラウドファンディングを利用し、プロジェクトの一環として、多くの患者さんからの意見を反映させたポータルサイトを立ち上げるを決意されています。
しかし、このプロジェクトを達成していく為には、サイト制作費が必要となってきます。皆様のご協力を宜しくお願い致します。
詳細は➡ 患者さん自身がリハビリの担当を探せる世の中を作りたい!
目次
ポータルサイトの大きな目的
『志の高いセラピストとともに患者さんがリハビリを頑張れる世の中にする』
1.理学療法士、作業療法士、言語聴覚士(以下リハビリスタッフ)の仕事内容と働いている場所を世の中に周知させること。
2.リハビリスタッフが集団の中の一人ではなく、一人一人が得意分野を世の中に出していくことで、療法士としての専門性を高めていくこと。
3.これまでの、「患者さんが選ばれる世の中」から「リハビリスタッフが選ばれる世の中」に変えていくこと。
4.少しでも低価格で自費のリハビリができるような世の中にしていくこと。
5.誰もが効果的なリハビリを頑張れる世の中にしていくこと。
ポータルサイトを利用する主な利用者は?
①リハビリスタッフ
②ケアマネージャー
③患者さんとそのご家族
④その他リハビリに関わる医療福祉関係の方々
患者さんなどから選ばれる立場の『リハビリスタッフ』
○サイトに登録できるのは、医療保険、介護保険、自費分野すべてのリハビリスタッフ(志高いセラピストのみを登録していきたいので完全紹介制)
○登録料は無料
○誰でもQ&Aページに質問があった場合に、登録したセラピストは答えることができます。その回答数などによってランキングがつく予定です。
○ブログやfacebook、Instagram、twitterなどとの連携もできます。
○保険分野の方は、文字と画像でのご紹介。自費分野の方は、オプションで紹介動画も載せることができます。是非宣伝にご利用ください。
○何よりも私が期待しているリハビリスタッフの方々にしてほしいことは、自分が学んできたことや経験してきたことをアウトプットしていただき、少しでも専 門性を世の中にアピールしていくことです。国にもう一度認めてもらうためには、自分たちで動いていかなければいけないと思います。
セラピストを選ぶ立場の『ケアマネージャー』
○登録は不要
○検索機能やQ&Aページへの質問、セラピスト個人への質問も行えるようにしていきます。
○介護保険でデイケアやデイサービス、訪問リハビリなどの利用を勧めるうえで、リハビリが必要な患者さんには、サービスを選ぶ基準の一つに、きちんとしたリハビリを提供できるリハビリスタッフがいるということを付け加えてほしいと思います。
言語の訓練が必要なのにもかかわらず、言語聴覚士がいないデイケアを勧めるケアマネージャーもいました。こういうことが起こらないように、どこにどんなリハビリスタッフがいるのかということを知るためにこのポータルサイトを活用していただきたいと思います。
『患者さんやそのご家族』
○登録は不要
○検索機能やQ&Aページへの質問、セラピスト個人への質問も行えるようにしていきます。
○今現在、リハビリに関してほとんど何も知らないということが現状だと思います。その中で、少しでもリハビリではどんなことが必要で、どんなことをしていて、どんなことができるのかを、様々なセラピストが発信している中からも知っていただくことができると思います。
もし、リハビリが必要になってしまったら、この検索サイトからリハビリスタッフを探すことが可能になります。そこで、さまざまな疑問をセラピストに聞くこ とができるので、今後の不安が少しでも減ると思います。(今の現状ではもちろんセラピスト個人を指名できる病院もありますが、人数などの状況によって指名 できないことのほうが多いかと思います。少しずつ指名できる病院が増えていくことを私は望んでいるので、そのような未来になると信じてこれからも活動して いきます)
『保険内でのリハビリができない方やできなくなってしまった方』
○登録は不要
○検索機能やQ&Aページへの質問、セラピスト個人への質問も行えるようにしていきます。
○自費の分野で登録されてある整体院から選ぶようになります。
○この検索サイトを通じて登録されている整体院へ行かれる場合、きちんと申請していただけると、「お見舞金」を差し上げます。少しでも金額を抑えてリハビリや予防をしていけたらと考えています。
今のままだとやる気のないリハビリスタッフがあなたのリハビリの担当することになり兼ねません!
ぜひご協力ください!
詳細は↓↓↓
COMMENT ON FACEBOOK