おじさん作業療法士です(@rehaot1219)です。
先日、kindleデビューしました。
次に購入したいのは、これです。
さて、本題に入ります。
皆さん、kindleを使ったことありますか?amazonでポチっとするだけで、簡単にすぐ読めて便利ですよね。
iPhoneやipadがあれば、すぐにダウンロードして読めます。
でも、一つだけ弱点があるんです。
目次
amazonアプリでは、kindleの本が買えない…
上記の通り、amazonアプリでは、kindle本は買えないんです。(iphone/ipad)
試しに画像を載せてみます。
*iphoneのamazonアプリのスクショです。
kindle本を検索して、どこをどう探しても「購入ボタン」は出てきません。
「ほしい物リストに追加」or「シェアする」の2通りしかないのです。
これでは、アプリでサクサクっと快適に購入という流れに乗れないです。
じゃあどうやって購入するのかを説明します。
kindle本をiphone・ipadでサクサクっと買う方法
safariでamazonを開いて、kindle本を検索するとこんな画面が出てきます。
もう一回、言います。
safariでamazonを開いて、kindle本を検索します。
ちょっとサクサク感からはかけ離れていますね。
おじさん作業療法士はあまりこの言葉は好きではないのですが、
「面倒くさい」ですよね。
じゃあ、もっとアプリみたいにサクサク行く方法はないのか?
あります。
kindleのページをiphoneのホーム画面に設定してしまいましょう。
勘違いしてほしくないのは、「amazonのトップページ」ではなく、
「amazonのkindleの検索ページ」をホーム画面に設定するのです。
まず、
①下記のURLをiphone/ipadのsafariで開きます。
Kindle本のみの検索ページで、分かりやすくおすすめやランキングも分かるページです。
②開いた後は、ホーム画面に設定するのみです。
*ログインは一度すればいいだけですので、ホーム画面からのアイコンをタッチするだけでログイン状態になります。
ホーム画面の設定の仕方
①画面下部の赤枠で囲った矢印付のアイコンをクリックします。
②ホーム画面に追加を押します。
③画像右上の「追加」を押すと設置されます。「amazon.co.jp」はお好きな名前に変更可能です。
④確認すると…追加されています。
kindle本を購入する際は、このアイコンを開いて検索するとサクサクっと購入までたどり着けます。
1クリックで今すぐ購入!
最初の設定が少し面倒ですけど、設定してしまえば後が楽になります。
ぜひ設定を行ってみてください。
まとめです。
もう一度、下記URLからホーム画面設定を行うとサクサクっと購入までいけます!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
またお越しください。
最後に応援をお願いします!
にほんブログ村
もう一つ応援をお願いします!
人気ブログランキングへ
参考:ENJIOUTさんのブログを参考にさせていただきました。
LEAVE A REPLY